ダットサンブルーバードのメッキ部分を手入れしていつまでもきれいに

ダットサンブルーバードは日本の自動車界に大きな影響を与えた名車の一つです。
初代の販売は1959年と、大衆車の先駆けとなり、以来様々な革新的なムーブメントを起こしてきました。
1960年終わりから70年代にかけては北米市場にも進出して、絶大な人気を若者を中心に得ました。
この成功が世界中においては、ダットサンそして日産のブランドを広めるものとなったのです。
さて、ダットサンブルーバードは現在、クラシックカーとしての高い地位を固めていて、今な高い人気を誇っています。
特徴的なかわいらしいボディーデザインと、巧みにデザインされた内装は現在にも通じるスタイルです。
そして、バンパーやグリル、ヘッドランプなどのクロームメッキの存在感が強く、一目見たら忘れられないような見た目です。
ダットサンブルーバードの見た目のポイントの一つとなっているのは、このクロームメッキ部分ですので、愛車を美しい状態に保つためにはこれらのパーツをしっかりと良い状態に保っておかなければなりません。
高い技術でメッキ加工がされていますが、素材と工程の特性上、どうしてもサビが斑状に浮いてきてしまうという欠点がありますので、表面をコーティングするなどして、しっかりと保護してあげましょう。
メッキはそれだけではサビや腐食に強いというメリットがありますが、いかんせんメッキには目に見えないミクロン単位の穴が表面に開いています。
そのため、どうしてもそこから湿気などが入り込んでしまって、下地にサビを与えてしまいます。
しかし、メッキングなどのメッキ手入れのためのコーティング剤を使用すれば、こうした穴を埋めてくれますし、水やホコリなどをはじいてくれます。
ダットサンブルーバードのようなクラシックカーは、日常的に使用されるものではないので、一度しっかりとメッキングなどを使ってサビ対策をしておけば、しっかりときれいな状態を保ってくれます。
定期的に表面のホコリを取りのぞいたり、半年から一年おきにメッキングを塗布することで、いつまでも美しいボディーを保つことができます。
また、運転から帰ってきたときには、しっかりと表面の汚れや水などをふき取って、腐食の原因が残らないようにしましょう。
« デボネア2600のメッキパーツを手入れして美しい状態に保つ | 貴重な117クーペのメッキパーツの保存に有効なのは? »
メニュー
- 【Q&A】メッキング&サビトリキング
- 【Q&A】よくある質問
- 【トップページ】メッキング&サビトリキング
- 【使用方法】メッキング&サビトリキング
- 【取扱店一覧】メッキング&サビトリキング
- 【取扱店募集】メッキング&サビトリキング
- 【海外販売】メッキング&サビトリキング
- 【骨董品・再生メッキ】100年前の”輝き”蘇る!!
- MEKKING & SABITORIKING
- NAKARAI 商品ラインアップ
- クロム金属はダイエット効果大!
- デコトラ史上”最鏡”を手に入れろ!?
- ハーレーメッキのサビはもう怖くない
- バフ研磨
- ベンツメッキモールの腐食を阻止するには!?【メッキング】がお勧め!
- メッキング&サビトリキング公式ページ
- メッキング購入
- メッキ加工【依頼方法】個人の方
- 内装現場の方【金色メッキ等】
- 化学研磨・電解研磨
- 応募フォーム
- 愛車史上最鏡を手に入れろ
- 愛車史上最鏡を手入れろ!!!
- 旧車史上”最鏡”を手に入れろ!?
- 毎月25名に当たる!
- 雑誌記事
- 電解研磨
- メッキパーツ相談室・【手入れ、錆び、磨き、変色、加工依頼】等のメッキパーツ相談窓口
- メッキパーツお悩み相談室
- 【メッキング・ミガキング・サビトリキング】で愛車史上”最鏡”を手に入れろ!
- 愛車史上”最鏡”を手に入れろ!!!
- メッキ加工の依頼なら
- メッキカスタムコンテスト
- イベント情報
- メッキング【購入】ページ!
- 【メッキ加工】町工場の方
- 会社概要
- お問い合わせ
- LINE見積もり
メッキ加工画像
メッキカスタムコンテスト
メッキ工房NAKARAI
- 武川モンキーエンジンクランクケース(未使用)にクロムメッキしました 2022年2月26日武川モンキーエンジンクランクケース(未使用)にクロムメッキしましたhttps://www.nakarai.co […]
- キャブカバーに金メッキしました 2022年2月23日キャブカバーに金メッキしました
- ベンツカブリオレフロントメッシュにクロームメッキした画像をお客様よりいただきました 2022年2月19日メルセデスベンツ Sクラス カブリオレ フロントメッシュグリル センター コーナーにクロムメッキした装着画 […]
- メルセデスベンツ フロントメッシュグリル センター・コーナーにクロムメッキしました 2022年2月9日メルセデスベンツ Sクラス カブリオレフロントメッシュグリル センター・コーナーにクロムメッキしました#ベンツ […]
- レクサスGS350 フォグカバーにメッキしました 2022年2月6日レクサスGS350 フォグカバーにメッキしました#レクサス#フォグカバー#GS350https://www.n […]
- ホンダCB 400FOURフロントフェンダーを補修メッキしました 2022年2月5日ホンダCB 400FOURフロントフェンダーを補修メッキしました。#ホンダ#CB 400FOURhttps:/ […]
- ホンダ cb400four フェンダー補修メッキしました 2022年2月1日CB400four フェンダー補修メッキしました#CB400four#cb400four
- レクサス ナンバープレートにクロムメッキしました 2022年1月26日
- 昭和44年式SR311ガソリン給油口キャップ 補修メッキしました 2022年1月25日昭和44年式SR311ガソリン給油口キャップ 補修メッキしました#SR311#ガソリン給油口キャップ#補修メッ […]
- 1965年CB450 フロントフォークのオイルシール ハウジングを再メッキ 2021年12月20日1965年CB450フロントフォークのオイルシール ハウジングを再メッキされたお客様より素敵なバイク画像ととも […]