ホーム
>
2020年05月19日(火)10:13 PM
よくある質問


+
最終表面がクロム金属で皮覆されているメッキです。 酸化、いわゆるサビを防止し、さらに装飾性が高いのが特長です。
+
ガラス被膜にクロ―ムの光沢剤を配合した保護剤で、ワックス感覚で塗り込む薬品です。
+
ワックスは油が主成分で、金属が酸化されるよりも先に油が酸化して金属皮膜を守りますが、こまめに塗りなおさないと、油の腐食汚れが付着してしまい、メッキをサビさせる原因になります。メッキングは油でなくガラスが主成分です。
+
主成分が違います。ポリマーは樹脂系 メッキングはケイ素系です。
※ポリマーは同一元素が並んでいる配合です。ガラスコートは複数の元素が並んでいる配合です。
« 愛車史上最鏡を手入れろ | 窓枠2 »
メニュー
- 【Q&A】メッキング&サビトリキング
- 【Q&A】よくある質問
- 【トップページ】メッキング&サビトリキング
- 【使用方法】メッキング&サビトリキング
- 【取扱店一覧】メッキング&サビトリキング
- 【取扱店募集】メッキング&サビトリキング
- 【海外販売】メッキング&サビトリキング
- 【骨董品・再生メッキ】100年前の”輝き”蘇る!!
- MEKKING & SABITORIKING
- NAKARAI 商品ラインアップ
- クロム金属はダイエット効果大!
- デコトラ史上”最鏡”を手に入れろ!?
- ハーレーメッキのサビはもう怖くない
- バフ研磨
- ベンツメッキモールの腐食を阻止するには!?【メッキング】がお勧め!
- メッキング&サビトリキング公式ページ
- メッキング購入
- メッキ加工【依頼方法】個人の方
- 内装現場の方【金色メッキ等】
- 化学研磨・電解研磨
- 応募フォーム
- 愛車史上最鏡を手に入れろ
- 愛車史上最鏡を手入れろ!!!
- 旧車史上”最鏡”を手に入れろ!?
- 毎月25名に当たる!
- 雑誌記事
- 電解研磨
- メッキパーツ相談室・【手入れ、錆び、磨き、変色、加工依頼】等のメッキパーツ相談窓口
- メッキパーツお悩み相談室
- メッキングで愛車史上”最鏡”を手に入れろ!
- 愛車史上”最鏡”を手に入れろ!!!
- メッキ加工の依頼なら
- メッキカスタムコンテスト
- イベント情報
- メッキング【購入】ページ!
- 【メッキ加工】町工場の方
- 会社概要
- お問い合わせ
- LINE見積もり
メッキ加工画像
メッキカスタムコンテスト
メッキ工房NAKARAI
- ハーレーダビッドソン FXRホイールに黒メッキしました 2021年4月16日ハーレーダビッドソン FXRホイールに黒メッキしました#ハーレー#ハーレダビッドソン#FXR#ホイール#htt […]
- ダットサン フェアレディSR311 リアバンパー再メッキしました 2021年4月10日ダットサン フェアレディSR311リアバンパー再メッキしました#ダットサン#フェアレディ#SR311#リアパン […]
- ホンダ CB6 アコードクーペ フロントグリルにクロムメッキしましたら 2021年4月1日ホンダ CB6 アコードクーペフロントグリルにクロムメッキしました
- カワサキ メグロK2 ヘッドライトリム 再メッキ事例 2021年3月30日カワサキ メグロK2ライトリムを再メッキしました#カワサキ#カワサキメグロ#カワサキメグロK2#ライトリム#ナ […]
- お客様より、加工後の画像をいただきました! 2021年3月29日お客様より、加工後の画像をいただきました!スズキのチョイノリエンジンはHONDAのスーパーデュオを掲載している […]
- ハーレーダビッドソン VRSCA ラジエターカバーにクロムメッキしました! 2021年3月28日クロムメッキ後クロムメッキ前ハーレーダビッドソンVRSCAラジエターカバーにクロムメッキしました!#ハーレーダ […]
- OZレーシングホイルにクロムメッキしました 2021年3月20日OZレーシングホイルにクロムメッキしました#OZレーシング#ホイール#クロムメッキ#http://www.na […]
- ハーレークレイジーフランク・フェンダーにクロムメッキしました! 2021年3月18日ハーレークレイジーフランク・フェンダーにクロムメッキしました!#ハーレー#クレイジーフランク#フェンダー#ht […]
- メッキパンパー相談室 2021年3月16日メッキパンパー史上"最鏡"を手に入れろ!メッキパンパーの■手入れについて知りたい!■錆取り方法について知りたい […]
- フォード マーキュリーグランドマーキー サイドモールをクロムメッキしました! 2021年3月5日フォード マーキュリーグランドマーキー サイドモールをクロムメッキしました!#フォード#マーキュリーグランドマ […]