メッキ加工のデコトラ・パーツをコーティングするなら
ホーム > メッキ加工のデコトラ・パーツをコーティングするなら

メッキ加工のデコトラ・パーツをコーティングするなら

2016年07月19日(火)2:00 PM

デコトラ・パーツにおいて一番重要と言ってもいいのが、個性的な見た目でしょう。
長距離走行を快適にするためのいろいろな便利な工夫もなされていますが、やはり人の目を引くような印象的なカスタマイズが、デコトラ・パーツの特徴と言えます。
それで、自分の納得がいくようなパーツを作り、装着することができたら、それでおしまいにするのではなく、いつでもかっこいい状態に保てるように、掃除や手入れをしておく必要があります。
個性的な分、道行く人の目を奪うものとなりますので、それだけメンテナンスには気を配る必要があるのです。

デコトラ・パーツの中でも、特に気をつけて手入れをしなければならないのが、メッキ部分と言えるでしょう。
バンパーやマフラー、グリル部など、デコトラにはたくさんのメッキ仕様パーツがあります。
その目立つ部分がサビだらけになっていたり、光沢が薄れて曇っていたりしたら、せっかくのカスタマイズが無駄になってしまいます。
それで、メッキの腐食を防ぐと同時に、ピカピカの状態を保てるような処理をすることが必須です。

しかし、一般の乗用車と違ってトラックは、一つ一つのパーツの面積が大きいのがネックとなります。
手入れをすると言っても、すべてのパーツを磨こうと思ったら、時間もかかりますし、体力も必要です。
そして、メンテナンス用の道具や材料にかかる経費もバカにならないでしょう。
効率よく経済的にメッキ手入れができるツールが必要なのです。
その点で、いろいろな商品と比較しても評判が高く、口コミで高い評価を受けているのが、NAKARAIのメッキングです。

このメッキングは、伸びがとても良くて薄くコーティングするだけでも高い保護効果をもたらしますので、とても経済的です。
また、他の溶液と混ぜたり、技術がないとムラが出やすいなどの難点もなく、丁寧に付属の「最鏡クロス」で磨いていけば、顔が映り込むほどの光沢を得ることができ、とても簡単に作業を行えるのが魅力です。
さらに、耐久性もあって半年から一年ごとに、このメッキングを使って処理を行えば、ずっとメッキ部分を保護することができます。 大きなトラックでも、効率よく手入れができるのがうれしいところでしょう。



«   |   »

メッキ手入れ

史上最鏡セットのご購入はこちらから

メッキングのご購入はこちらから

サビトリキングのご購入はこちらから

メッキパーツ相談室

イベント出展情報

メッキング&サビトリキングプレゼント企画7960円相当が抽選で1名様にプレゼント!

メッキ加工LINE見積はこちら

メニュー

RSS メッキ工房NAKARAI

;