メッキ仕様のワイドバーをサビから守る

ワイドバーは、ドライバー側にアングルを付けてあり、プルバックバーなどよりその角度が少し強くカーブを入れていることが多いもので、少し幅広サイズに作られているフォルムのハンドルバーのことを差します。
もちろん、この定義はあくまで原則で、メーカーによって独特のフォルムを持っているものです。
それで、ワイドバーを購入するときには、いろいろなメーカーのものを比較して、自分のバイクに合ったもの、自分のイメージする形にぴったりとフィットするものを選ぶ必要があります。
ちょっとした角度や長さの違いで、ずいぶん印象が変わってきますし、運転する感覚も異なってきます。
ワイドバーは、昔から人気のある形ですので、アメリカでも日本でも広く採用されています。
その分、いろいろな選択肢があるのがメリットと言えるでしょう。
材質は、最近製造されているものであれば、オールステンレスが主流となっています。
やはり、サビに強いことや強度があることなどがその素材を採用する理由となっています。
一方で、アメリカントラディションタイプのワイドバーなどは、クロームメッキ加工されているものもよく見られます。
下地素材を保護するとともに、メッキ独特の光沢がデザイン性に優れているという理由が考えられます。
クロームメッキのバーは、全体的にオールドタイプのものが多い傾向にあります。
メンテナンスがしっかりされていないものだと、すぐにサビが浮いてきてしまいますので注意が必要です。
メッキがかぶせてあるのだからサビなどできないと考える人もいますが、意外とメッキ加工されていてもサビはでてくるものです。
特に水、油、ホコリがメッキの大敵でメンテナンスを怠ると、斑状のサビが浮いてきてサビを処理するのが大変になります。
それで、メッキにあらかじめ保護剤を塗って、サビが来ないようにすることが肝心なのです。
メッキングはそのための優れたコーティング剤で、水などのサビの原因から守ってくれます。
ワイドバーはその構造上どうしても水に当たることが多くなり、サビには最新の注意を払わなければなりません。
メッキングでしっかりと保護をしていれば、雨の中のツーリングも怖くなくなります。
メニュー
- 【Q&A】メッキング&サビトリキング
- 【Q&A】よくある質問
- 【トップページ】メッキング&サビトリキング
- 【使用方法】メッキング&サビトリキング
- 【取扱店一覧】メッキング&サビトリキング
- 【取扱店募集】メッキング&サビトリキング
- 【海外販売】メッキング&サビトリキング
- 【骨董品・再生メッキ】100年前の”輝き”蘇る!!
- MEKKING & SABITORIKING
- NAKARAI 商品ラインアップ
- クロム金属はダイエット効果大!
- デコトラ史上”最鏡”を手に入れろ!?
- ハーレーメッキのサビはもう怖くない
- バフ研磨
- ベンツメッキモールの腐食を阻止するには!?【メッキング】がお勧め!
- メッキング&サビトリキング公式ページ
- メッキング購入
- メッキ加工【依頼方法】個人の方
- 内装現場の方【金色メッキ等】
- 化学研磨・電解研磨
- 応募フォーム
- 愛車史上最鏡を手に入れろ
- 愛車史上最鏡を手入れろ!!!
- 旧車史上”最鏡”を手に入れろ!?
- 毎月25名に当たる!
- 雑誌記事
- 電解研磨
- メッキパーツ相談室・【手入れ、錆び、磨き、変色、加工依頼】等のメッキパーツ相談窓口
- メッキパーツお悩み相談室
- 【メッキング・ミガキング・サビトリキング】で愛車史上”最鏡”を手に入れろ!
- 愛車史上”最鏡”を手に入れろ!!!
- メッキ加工の依頼なら
- メッキカスタムコンテスト
- イベント情報
- メッキング【購入】ページ!
- 【メッキ加工】町工場の方
- 会社概要
- お問い合わせ
- LINE見積もり
メッキ加工画像
メッキカスタムコンテスト
メッキ工房NAKARAI
- 武川モンキーエンジンクランクケース(未使用)にクロムメッキしました 2022年2月26日武川モンキーエンジンクランクケース(未使用)にクロムメッキしましたhttps://www.nakarai.co […]
- キャブカバーに金メッキしました 2022年2月23日キャブカバーに金メッキしました
- ベンツカブリオレフロントメッシュにクロームメッキした画像をお客様よりいただきました 2022年2月19日メルセデスベンツ Sクラス カブリオレ フロントメッシュグリル センター コーナーにクロムメッキした装着画 […]
- メルセデスベンツ フロントメッシュグリル センター・コーナーにクロムメッキしました 2022年2月9日メルセデスベンツ Sクラス カブリオレフロントメッシュグリル センター・コーナーにクロムメッキしました#ベンツ […]
- レクサスGS350 フォグカバーにメッキしました 2022年2月6日レクサスGS350 フォグカバーにメッキしました#レクサス#フォグカバー#GS350https://www.n […]
- ホンダCB 400FOURフロントフェンダーを補修メッキしました 2022年2月5日ホンダCB 400FOURフロントフェンダーを補修メッキしました。#ホンダ#CB 400FOURhttps:/ […]
- ホンダ cb400four フェンダー補修メッキしました 2022年2月1日CB400four フェンダー補修メッキしました#CB400four#cb400four
- レクサス ナンバープレートにクロムメッキしました 2022年1月26日
- 昭和44年式SR311ガソリン給油口キャップ 補修メッキしました 2022年1月25日昭和44年式SR311ガソリン給油口キャップ 補修メッキしました#SR311#ガソリン給油口キャップ#補修メッ […]
- 1965年CB450 フロントフォークのオイルシール ハウジングを再メッキ 2021年12月20日1965年CB450フロントフォークのオイルシール ハウジングを再メッキされたお客様より素敵なバイク画像ととも […]