オーバルフェンダーのメッキパーツはコーティング加工でしっかり防御
ホーム > オーバルフェンダーのメッキパーツはコーティング加工でしっかり防御

オーバルフェンダーのメッキパーツはコーティング加工でしっかり防御

2016年06月21日(火)2:00 PM

オーバルのフェンダーは、曲面でしっかりとタイヤを覆うような形が特徴です。かわいい印象を受ける人もいれば、格好良いという印象を受ける人もいるなど、愛好家は多くいます。もちろんそんなオーバルのフェンダーにも、いろいろな特徴はあるのですが、せっかく使うのですからキレイに見せたいものですね。

正面からは見えないところですが、メッキ加工されたオーバルは、とても存在感があります。後ろからしか見えないといっても、誰かに見られることは多い場所なので、しっかりとこだわっておきたい部分です。

鏡のように輝くメッキ加工をすると、オーバルから受ける印象も変わってきます。それまで以上に存在感が出てくることもありますが、鏡のように輝く姿は見ていて気持ちの良いものです。だけどそんなメッキにも弱点があります。それは、手入れに手間がかかるというものです。しかもサビができてしまうと、もう大変です。

メッキパーツをよく見てみると、そこには無数の小さな穴が見えます。これがメッキパーツの弱点を作っているのです。触っても分からないくらいの穴なのですが、そこに汚れが入ってしまうとなかなか取れません。だけど、そんな弱点を克服できるのが、コーティングです。

「NAKARAI」が開発した「メッキング」は、メッキパーツが持つさまざまな弱点を克服してくれます。耐食性が向上することによって丈夫になったメッキ部分は、同時にその輝きも増してくれるのです。

オーバルのように面積が大きな物になると、それだけメッキのデメリットも出てきやすくなります。その問題を防ぐためにも、メッキングでのコーティングは欠かさないようにしてください。せっかくキレイにメッキ加工されている状態なのに、手入れを怠ったせいで台無しになってしまうのは、とてももったいないことです。メッキングを使うだけで、その手間が大幅に省けるようになるのですから、これを使わない手はありません。

もしもサビてしまった場合も、同じくNAKARAIが開発した「サビトリキング」を使えば、よほど酷い状態でない限りは再び輝きを取り戻します。そしてそこからメッキングを使ってコーティングすることで、美しく輝くフェンダーを手に入れましょう。



«   |   »

メッキ手入れ

史上最鏡セットのご購入はこちらから

メッキングのご購入はこちらから

サビトリキングのご購入はこちらから

メッキパーツ相談室

イベント出展情報

メッキング&サビトリキングプレゼント企画7960円相当が抽選で1名様にプレゼント!

メッキ加工LINE見積はこちら

メニュー

RSS メッキ工房NAKARAI

;