メッキパーツはサビないと思っていたのに気が付いたらサビていた経験はありませんか。
ホーム > メッキパーツはサビないと思っていたのに気が付いたらサビていた経験はありませんか。

メッキパーツはサビないと思っていたのに気が付いたらサビていた経験はありませんか。

2016年10月04日(火)4:51 PM

メッキパーツはサビないと思っていたのに気が付いたらサビていた経験はありませんか。

愛車を毎日きちんとお手入れしていたのになんで!?と驚きを隠せませんよね。 そんなメッキパーツがサビる理由からどうしたら防ぐことが出来るのかご紹介致します。

■「メッキパーツ」がサビる理由 車やバイクに使われるメッキパーツにはクロームメッキという種類が多いのですが、 クロームメッキの表面には目には見えないような無数の穴が空いていて、その穴から水や油などが入ってしまいサビる原因となります。サビを落とそうと力いっぱい磨いていると、余計に傷がついてしまい取り返しの付かないことになってしまいます。そうなるとお手入れでは直りません。ではどうしたらいいのか?

■「サビトリキング」と「メッキング」がおすすめ サビに特化した商品を使用することで格段に持ちが良くなります。 サビトリ専門家NAKARAIの「サビトリキング」なら力を入れずに簡単にお手入れが出来ます。さらにサビを繰り返さないためにも「メッキング」で穴を塞いでしまいましょう。

それだけで格段に持ちがよくなり今までの私の苦闘は何だったのかと驚くはすです。

それでもサビが良くならない場合は専門家の知恵も借りてみるといいでしょう。

 

こんなピカピカクロムメッキ仕様のバイク見たことありますか?

クロームメッキバイク

クロームメッキトラック

クロームメッキの輝き取り戻せ!

メッキの手入れ

クロームメッキのメッキ手入れにメッキング大活躍!

クロームメッキパーツの手入れにメッキング!

 

メッキ悩み窓口

メッキパーツ相談室

メッキ加工の依頼

メッキ手入れ方法



«   |   »

メッキ手入れ

史上最鏡セットのご購入はこちらから

メッキングのご購入はこちらから

サビトリキングのご購入はこちらから

メッキパーツ相談室

イベント出展情報

メッキング&サビトリキングプレゼント企画7960円相当が抽選で1名様にプレゼント!

メッキ加工LINE見積はこちら

メニュー

RSS メッキ工房NAKARAI

;