クロームメッキのくすみ改善できますか?
ホーム > クロームメッキのくすみ改善できますか?

クロームメッキのくすみ改善できますか?

2016年10月07日(金)4:27 PM

クロームメッキのくすみ改善できますか?

ついついありがちなクロームメッキの間違ったお手入れ方法として磨きすぎがあります。丁寧に慎重に磨いていてもクロームメッキのお手入れ方法は磨くことではないので痛めてしまいます。ではどうしたらいいのでしょうか。

■クロームメッキは磨くのではなくコーティングすること 車に取り付けられているクロームメッキの部分を磨いていたらくすんでしまった経験は ないでしょうか。よくありがちなことなのですがクロームメッキを磨きすぎてしまって、下地のニッケルの部分が見えてしまいくすんだような状態になってしまうことがあります。本当ならこうなる前に一度ご相談いただくのが一番です。磨きすぎてくすんでしまった状態では「メッキング」でも修正することが出来ないので再メッキが必要になります。

クロームメッキは頑丈に見えますが実はとても薄い素材で出来ているので磨き剤を使用すると被膜がなくなってしまうのでお手入れではおすすめしません。再メッキを行った後は磨くのではなく保護するコーディングをおすすめします。それだけでクロームメッキの持ちは格段に変わりますよ。

知らないだけで傷めていたと思うと恐ろしいですね。適切なお手入れ方法でクロームメッキを長持ちさせましょうね。

メッキパーツ相談室はこちら



«   |   »

メッキ手入れ

史上最鏡セットのご購入はこちらから

メッキングのご購入はこちらから

サビトリキングのご購入はこちらから

メッキパーツ相談室

イベント出展情報

メッキング&サビトリキングプレゼント企画7960円相当が抽選で1名様にプレゼント!

メッキ加工LINE見積はこちら

メニュー

RSS メッキ工房NAKARAI

;