樹脂メッキの劣化を防げるのか?
樹脂メッキの輝きを守りたいっ!
近年採用されることが多い樹脂メッキ。しかし、手を抜くとくすんだり錆びてしまうのは金属のメッキ部品と同様。そこで使いたいのはナカラ イのサビトリキングとメッキング。樹脂メッキにも効果絶大なのだ。その輝きを守りたいっ!
錆びる前の予防が重要
素晴らしい輝きを放つクロームメッキ部品は、クルマの見栄えを何段階にも引き上げてくれる。しかし適切な手入れを怠ってサビやくみすみが発生してしまうと、途端にクルマ全体がみすぼらく見えてしまうものだ。これは金属部品のメッキ部品だけでなく、樹脂メッキ部品にも言えるのことである。
特に近年のクルマは、ドアノブなどに樹脂メッキを採用する車両も多い。目にする機会の多い個所の部品だけに、メンテナンスはきちんとしておきたいものだ。
そこで今回は、樹脂メッキのメンテナンス方法について紹介しよう。
クロームメッキの膜厚は施工方法や種類によってばらつきがあり、通常0.002〜約0.5μm(マイクロメートル)前後。この極薄のメッキ層の表面には、 マイクロクラックと呼ばれる目に見えない無数の穴が開いている。最大で8μmほどある穴に不純物や水分が入り込むと、それが原因となって母材にサビが発生するのだ。
このプロセスは金属部品のメッキも樹脂メッキもほぼ変わらない。ただし樹脂メッキの場合は母材の樹脂にサビが発生するわけではなく、マイクロクラックに不純物が入り込むことで、クロームメッキ自体が浸食されてサビが発生する。以前も紹介したように、一度錆びてしまったメッキ部品のサビを完全に復活させるには再メッキしか手段がない。樹脂メッキだから放っておいて大丈夫! というわけではなく、こまめなメンテナンスが不可欠な部品なのだ。
ナカライのサビトリキングとメッキングの「最鏡コンビ」は、樹脂メッキのメンテナンスでも威力を発揮するアイテムだ。樹脂メッキに施工する場合は、金属部分よりも丁寧かつ慎重に作
業するといい。特にサビトリキングは専用クロスに薬液をたっぷりと出して、撫でるように磨くこと。決して力を入れず、たっぷりの薬液で磨くことが重要なのだ。
表面のサビを取り除いたら、あとはガラスコーティング剤のメッキングで表面をコーティングし、マイクロクラックに不純物が入り込まないよう塞いでしまう。メッキングは虹ムラがで
きないように薄く塗り広げることが重要だ。
メッキ表面を美しい状態で保つには、こまめな手入れが不可欠。手遅れになる前に、しっかりとしたメンテナンスを心がけ
てほしい。
●いまや海外でも展開されているメッキングとサビトリキング。メッキを美しく保つために
はメ欠かせないアイテムだ。
●メッキのサビは、表面にあいた微細な穴に不純物や水分が入り込むことで発生する。穴がメッキ部品の金属部分まで達している場合、その不純物がサビを
呼んでしまうのだ。穴は大きなもので約8μmにもなり、金属メッキでも樹脂メッキでもあるものなのだとか。
❶樹脂メッキも気を抜くとくすみが発生してしまう。写真は塩害でくすみやサビが発生した200系ハイエースのドアハンドル。輝きがどの程度復元するかテストしてみよう。
❷まずは専用クロスにサビトリキングをケチらずたっぷりとつける。ここが重要だ。
❸メッキ表面を力を入れず、撫でるように優しくこする。薬剤が少ないとメッキ表面がさらにくすんだり、傷ついたりする可能性がある。
❹左がサビトリキング施工前で右が施工後。サビは見事に落ちているのがおわかりいただけるだろう。
❺サビを落としたら、メッキングを専用クロスで薄く伸ばす。付けすぎると虹ムラの原因になる。5~10分で硬化開始するが、塗布後24時間は水分が付かないよう注意。
❻こちらが施工後。深い線傷や広がってしまった錆び穴は埋められないが、くすみが取れて想像以上に光沢が復活した。メッキングのガラスコーティングとクローム光沢剤の効果だろう。
樹脂メッキもメンテナンスが大事メッキの“穴”がサビを呼ぶ■メッキング■サビトリキング■樹脂メッキもメンテナンスが重要施工後、光沢が復元!
こんなピカピカクロムメッキ仕様のバイク見たことありますか?
クロームメッキの輝き取り戻せ!
クロームメッキのメッキ手入れにメッキング大活躍!
メッキ悩み窓口
メニュー
- 【Q&A】メッキング&サビトリキング
- 【Q&A】よくある質問
- 【トップページ】メッキング&サビトリキング
- 【使用方法】メッキング&サビトリキング
- 【取扱店一覧】メッキング&サビトリキング
- 【取扱店募集】メッキング&サビトリキング
- 【海外販売】メッキング&サビトリキング
- 【骨董品・再生メッキ】100年前の”輝き”蘇る!!
- MEKKING & SABITORIKING
- NAKARAI 商品ラインアップ
- クロム金属はダイエット効果大!
- デコトラ史上”最鏡”を手に入れろ!?
- ハーレーメッキのサビはもう怖くない
- バフ研磨
- ベンツ史上”最鏡”を手に入れろ!?
- メッキング&サビトリキング公式ページ
- メッキング購入
- メッキ加工【依頼方法】個人の方
- 内装現場の方【金色メッキ等】
- 化学研磨・電解研磨
- 応募フォーム
- 愛車史上最鏡を手に入れろ
- 愛車史上最鏡を手入れろ!!!
- 旧車史上”最鏡”を手に入れろ!?
- 毎月25名に当たる!
- 雑誌記事
- 電解研磨
- メッキパーツ相談室・トップページ
- メッキパーツお悩み相談室
- メッキングで愛車史上”最鏡”を手に入れろ!
- 愛車史上”最鏡”を手に入れろ!!!
- メッキ加工の依頼なら
- メッキカスタムコンテスト
- イベント情報
- メッキング【購入】ページ!
- 【メッキ加工】町工場の方
- 会社概要
- お問い合わせ
- LINE見積もり
メッキ加工画像
メッキカスタムコンテスト
メッキ工房NAKARAI
- 三菱ふそう エアクリーナーシュノーケルヘッド、ダクトにクロムメッキしました 2021年1月22日三菱ふそう エアクリーナーシュノーケルヘッド、ダクトにクロムメッキしました#三菱ふそう#スーパーグレート#エア […]
- ウルフt125 マフラーを再メッキしました 2021年1月17日ウルフt125マフラーを再メッキいたしました。#ウルフt125#マフラー再メッキ
- ナイスショットはクラブの手入れから始まる 2021年1月13日ナイスショットはクラブの手入れから始まる!#ゴルフクラブ
- オールドタイマーにメッキング&デカキング 2021年1月10日オールドタイマーにメッキング&デカキング!
- クロムメッキの全てが解る 2020年12月27日クロムメッキの全てが解る!↓↓https://nakarai.co.jp/chrome-plated
- ダッドサン ブルーバード ブレーキパイプコネクター をスーパーポリッシュしました。 2020年12月22日ダッドサンブルーバードマスターシリンダー、スペーサー、ブレーキパイプコネクターをスーパーポリッシュしました。# […]
- ダイハツハイゼットコーナーパネルにクロムメッキしました 2020年12月18日ダイハツハイゼットコーナーパネルをクロムメッキしました#ダイハツハイゼット#コーナーパネル
- キャラバン フィラーパイプに再クロメート処理しました 2020年12月17日日産キャラバン フィラーパイプに再クローメート処理しました!#日産キャラバン#フィラーパイプ#クロメート#ナカ […]
- メッキの点錆除去 2020年12月7日https://nakarai.co.jp/plating-white-rust-spot-rust-remo […]
- メッキの手入れ方法教えます 2020年12月3日メッキの手入れ方法教えます!#https://nakarai.co.jp/plating-care#メッキ手入 […]